【5年働いた保育園を辞めるまで2】

こんにちは、カキノメです。今日は人間関係・職場環境に文句なし(気付いていない)の私がなぜ辞めることになったのかについて書いていきます。

人間関係・職場環境に文句なしで退職?と思った方は前記事のこちらをご覧ください。       【5年働いた保育園を辞めるまで】→https://kodomotonojikann.com/2020/06/15/example-post-2/

働き出して4年間、あっという間に過ぎました。ここである人の影響を受けます。

それが当時付き合っていた彼(現在の向上心の塊のような夫)です。彼が世界一周に行きたいと言うのです。そして他にも将来のやりたいことをたくさん話してくれました。それを聞いて私は

良いなー人生楽しんでるなーと羨ましく思い、将来のやりたいことも全部やったら良い!と思ったのです。…そして、気付いたのです。

私のやりたいことって何だろう?このままで良いのだろうか?           仕事は好きだし文句もない、でもやりたいことってあるのだろうか?とここで初めて仕事について、自分の人生について考えます。←遅いですね…悩んでいたり考えている方、尊敬します。

そしてやりたいことを考えた結果

①年長クラスの担任

②海外留学へ行く

が浮かびました。

彼の行く世界一周は私のやりたいことでは無かったので一緒に行くという選択肢はありませんでしたが、彼の影響を受けた部分は大きいです。

①年長クラスの担任は他のクラスから見ているだけでも忙しさは凄まじいものでしたが(園にもよると思います。)その分一生の宝物になることは間違いなく、受け持った卒園児が高校生になってもやりとりをしている話などを聞いて憧れを持っていました。

②留学の方は語学を学びたいというより趣味を本場でやりたいという気持ちでした。熱い想いがあったかと言えばそこまでではなく、楽しそうだと思ったのと、行くなら今が一番良いのではないかと思ったのです。

私は結局留学へ行くことに決めました。この時10月末でした。当時は葛藤もありましたが(こちらもいつか書けたら良いなー)この決断を後悔したことはありません。と、カッコよく書きましたが、留学へ行かず仕事を続けていてもそれはそれで満足していた気がします(笑)脱線しましたが、

やりたいことがあるってだけでも素敵なことですよね!

もしもやりたいことがあったら、いつからでも!全く経験がなくてもやってみることをお勧めします(^O^)/

…実は私、この留学を決めた段階で海外へ行ったことがなかったのです。なのに急に留学!大丈夫、なんとかなりました。このブログも!きっと少しずつ成長していきます。(もっとイラストとか増やしたいなと思っています…)見守っていただけたら幸いです。

明日は【実際辞める時に大変だったこと、今になって思うこと】を書く予定です。

続きはこちら→https://kodomotonojikann.com/2020/06/17/【%ef%bc%95年働いた保育園を辞めるまで3】/

投稿者: カキノメ

保育園勤務5年→留学半年→リゾートバイト→結婚→保育園→事務(派遣)とベビーシッターへ転職 保育士の仕事が好き!でも家庭も趣味も大事。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。