こんばんは、今日は仲居目線でお客様により快適に過ごしてもらうにはどうしたら良いか伝えていきたいと思います😊絶対こうしないといけないということは無いので、そういうこともあるのか~と思っていただけたら嬉しいです。
まず、泊まる前は『チェックイン時間を事前に伝えられるようであれば、伝えた方が良い』です。 無理して伝えなくても良いのですが、伝えていただけると、着く時間に合わせてお部屋のお風呂にお湯を溜めたり、冷房や電気、カーテンを閉めるか開けるかなど調節できるので着いてすぐ快適に過ごせると思います。同じく記念日や旅行の目的も教えていただけるとお手伝いができるかもしれません。(着いてから仲居に伝えてもらっても大丈夫です。例えば、うどんがいっぱい食べたくて~という目的を教えてもらったらうどんの店マップをお渡ししたりおススメをお伝えできます😊)
着いてからは『夕食前にお風呂に入る時はお茶菓子を食べてほしい』のと『貴重品は必ず金庫へ』 夕食前にお風呂に入る時にはお茶菓子を食べて血糖値を上げてから入ることをおススメします。せっかく旅行へ来てフラフラになってしまうともったいないですよね💦それから、貴重品ですが日本だし大丈夫と思わずに金庫をご利用ください。というのも、旅館では布団の上げ下げでお客様が不在の時に従業員が入ることがあります。もちろん、従業員でそのような時に荷物を触ることはないのですが、物が無くなっていたら従業員を疑いますよね。その後の旅行が嫌な思い出になってしまいかねません。私は盗まれたという話は聞いていませんが、お客様も従業員も安心して過ごせるように協力してほしいのです。大切なものは金庫へ預けて、時間を気にせずゆっくり過ごしてください(^^♪
💡旅館に飾ってある百合のお花を見たことはありますか?あっても注視しないと思うのですが、百合の花は万が一にでもお客様の衣服を汚すことがないように蕾の内から花粉を取っています。見かけたら花粉がない百合を見てみてください。私はこの花粉がない百合が結構好きです😄
続いて館内着(浴衣)で『サイズが合わなかったら教えてほしい』です。着てみたら意外と小さかった…大きかった…ということがあるかと思います。遠慮せずフロントへお電話ください(^O^)
そして夕食時についてです。『ご飯の時間がいつでも良ければ仲居に聞いてみて』です。夕食の時間が選べるところも多いと思います。好きな時間を言っていただいて良いのですがどの時間でも良ければ仲居に何時が空いているか聞いてみると良いかもしれません。私の時は1日に4組から多いと7組のお客様を担当していました。担当のお客様の食事の時間が何組も重なると、ドタバタです(;^ω^)お客様が食事と共に会話を楽しんでいて私にも会話を振ってくれ会話を楽しみたくても(そろそろ〇〇様のところの天ぷらができるころだな…〇〇様のところは飲み物がなくなるころかな?)などと頭がフル回転でのんびりと会話ができないことがあります…お待たせする時間もできてしまったり…なのでどの時間でも良ければ空いている時間をご案内できますのでお伝えください😊プロフェッショナルではないかもしれませんが…😅
また食事は最初の方にお造りが出ると思うのですが『お造りと一緒にご飯が欲しい時は言うと良い』です。お酒を飲む方に合わせて順番ができているので、ご飯ものが最後の方で〆になっています。お品書きにご飯ものが書いてあれば順番関係なくお持ちできます(炊き込みご飯などは除く)。お酒を飲まない方にはご飯を一緒にお持ちしますか?と確認をするのですが、飲んでいる方には確認しません。でも先にご飯を食べたい方もいますよね~また、食事をお持ちするタイミングも仲居がお客様のペースを見て決めているので、もう少し早い方が良い、遅い方が良いなど気になったら言っていただいて大丈夫です😊『食事のペースが合わなければ伝える』
基本的に1品ずつお持ちするのですが、「早く食べたいから全部持ってきて」と仰るお客様もいました。温かいものを温かい内に、冷たいものは冷たい内に食べてもらうために1品ずつなのですが、食べるのが早いと1品ずつはまどろっこしいかもしれませんね。伝えていただいたので出来上がり次第全てお持ちしました😁
チップは『渡しても渡さなくてどっちでも良い』と覚えておいてください。渡すタイミングは最初にくださる方と最後にくださる方がいます。最初にもらうとプレッシャーを感じ(しっかりしなきゃ!と😅)最後にもらうと嬉しいです。(働きを褒めてもらえたように感じます)夕食なしの素泊まりで、お部屋に案内しただけでチップをいただくと罪悪感があります…チップはあってもなくても対応は変わりません。気持ちよく過ごせて、チップを渡したいなと思っていただけたらで大丈夫です☺私自身、仲居をするまでチップを渡すような旅館に泊まっておらず、チップ文化も知らなかったです🤫なくても何も思わないですよ~アンケートは書いてもらえると嬉しいです🥰旅行の貴重な時間で自分のために書いてくれた気持ちが嬉しいです(^^♪
最後に帰る時『荷物が多ければフロントに電話すると良い』です。台車を持ってお部屋に迎えに行きます🤗事前にチェックアウト時間を聞けていればお迎えにいけるのですが、不明だった場合は部屋の前で待つ訳にはいかないので…お電話ください(^^♪
今はコロナ禍で旅行も行けない(GoToキャンペーンなどと言っていますが…行きやすくはないですよね…)時ですが、泊まる時が来たら時間に縛られず、自分のペースで過ごしてくださいね~私も温泉行きたい…😄