【カキノメ結婚する】

こんばんは!カキノメです🌱

香川での生活を終えて、静岡へ寄って埼玉へ引っ越しました。彼氏が新しく仕事を見つけて先に埼玉で住み始めていたのでした。お互い縁も所縁もない地でしたが、楽しく過ごしています。東京にも出やすいのでベットタウンにピッタリです。

埼玉へ引っ越す際には私の軽自動車で彼氏と共に静岡から移動したのですが、ナビが付いておらず…ハワイ留学中からお世話になっているグーグル先生を使いました。

高速が事故渋滞で予定より長い時間がかかったこと、首都高のトンネルでグーグル先生がグルグル先生になってしまい違う出口に降りてしまったこと、そもそも運転が苦手なこともあり埼玉へ着いた時には24時を回っていました😯(出発したのは18時…高速で行けば2時間くらいで着く距離です…)もう大分疲れていました💦この時以来実家へは車で帰っていません😅トラウマが(笑)

やっと着いた…と思って家に入ってみると、〝welcome〟と部屋を頑張って飾ってくれてあって嬉しかったことを今でも思い出します☺他にも掃除機がまだ無くて箒で部屋の掃除もしてくれていて、お風呂には化粧落とし・歯ブラシなどを用意してくれ冷蔵庫には食べ物をいっぱい用意してくれていて手紙ももらい…そういう気持ちが嬉しかったです。それからもう4年が経とうとしています。この時の気持ちを忘れないようにいたいです。

9月の終わりに埼玉へ越してから、12月から仕事をするまで2ヶ月程ニートをしていたのですが、この時に家事分担・お金の負担を決めました。私が働き出すまでは私が全ての家事をするものだと思っていたのですが、彼の中ではそれは違ったようで最初に決めようと言ってくれました。最初が肝心だとよく聞きますが、その通りでこの時に決めておいて良かったと思います。奥様が家事をほとんどしている方の話を聞くと、最初に働いてなかったから家事を全てやっていたらそのままの流れで分担ができてしまっていたという話を聞きます😥

我が家の最初の分担はこうでした↓

私の担当夫の担当
昼のお弁当・夕食作り洗い物・お米炊く
洗濯を干す洗濯を畳む
ゴミ集め・捨て掃除全般

夫のが比率が高いような…(笑)手が空いていたら私が夫の分をすることも、夫が休みの日には私の分をしてくれることもありました。最初から分担を分けても、やってもらって当たり前ではなくお互いありがとうを忘れずに言っていこうと話し合いました。

できるだけ1ヶ月に1回は話し合いの日を設け、治してほしいところはあるか・家事分担は変えなくて良いか・これからどうやって働いていきたいかなどを話し合っています。なので上記の家事分担は現在は少し変わっています。(お弁当作りがなくなり、ゴミ集めは夫へ 掃除を分けて掃除機・お風呂掃除が私、トイレや水回りを夫)

分担のご飯作りなのですが、まだ付き合っている時に「私、卵も割れないかもしれないよ~」と冗談で言っていたのですが、それを本気だと思っていた夫は自分が食事担当になろうとしていたそうです。(ちなみに彼はチャーハンしか作れないと宣言しています😂)

なので、毎食「料理できるよね~!おいしい!」と褒めてくれます🤣料理できる訳ではないですが、COOKPADがある時代に生まれて良かったです👌🏻しかし、一番好きな料理はナスの揚げ浸しだそうで…手間がかからない、失敗もしないやつ…😅まあ良いか(笑)

ところでやってTRY見たことありますか?私あれに出てくるお題を何も見ないで作れるかと言ったら無理なものが多いと思います。(麻婆豆腐とか素使って作ってますし😂)できてない人見ても笑えません、意地悪だな~と思ってしまいます。レシピ見て作れたら良いにして~と思っています(笑)

ゆる~く夫と猫ちゃんとの暮らしが始まりました🐈

投稿者: カキノメ

保育園勤務5年→留学半年→リゾートバイト→結婚→保育園→事務(派遣)とベビーシッターへ転職 保育士の仕事が好き!でも家庭も趣味も大事。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。