保育って楽しい!…だけどこのまま働いているだけで良いの?
小さい頃からなりたかった保育士になって5年目、何も考えずに働いていたあの頃。サービス残業や休日に保育の準備をすること、低賃金も保育園だから当たり前だと思ってた。子どもの未来はあんなに考えていたのに、自分の人生は何も考えていなかったなぁ…
夫との出会いでやりたいことをやろうと決め、留学→リゾバ→結婚→保育園勤務とやってみた。そしたらやっぱり保育が好きだった。でも保育園でなくても良いのでは?と気付いて
現在は事務(派遣)とベビーシッターのWワークに転職
保育士の可能性ってもっとある気がする!
枠に囚われない保育をしたい
潜在保育士や保育園が向いてないと思っている保育が好きな方に、方法があることを伝えたい
保育園勤務以外からの目線を知ってほしい
そう思いブログを始めました。このページを開いているだけでも保育が好きな人だと思うのです!自分の人生も考えた保育の可能性を探しましょ☺