【留学先の日本人との付き合い方】

こんばんは、カキノメです🌱今日は留学先での日本人との付き合い方について書きます。

前回書いた通り、私は英語が話せないまま留学へ行ったのでクラスは一番下でした(..)クラスは事前にテストを行い、その結果ごとレベル分けがされていました。クラスは15人程度、その内8割程度が日本人で

「日本人とは極力話さないぞ」と思っていたのでどうしよう…と思った記憶があります。…そこで私は自分の中にルールを設けました。

・日本人しかいない時は日本語でも良い、他の国の人がいるなら使わない

・家(ホームステイ先)では日本語は使わない

留学先に日本人がいるならば自分の折り合いをつけることが大切だと思います。日本人と絶対に話さない、と決めるのも良いと思いますし、日本人とも英語で話すのを徹底するのも良いと思います。(日本語で話しかけてくる人にも英語で返すと相手も英語で話してくれる率が高い気がします。相手も様子を見ているのだと思います☺)

私はゆるいルールを作ったのですが、家では日本人しかいなくても必ず英語でやりとりをしていました。それはホームステイ先について2日後のできごとからの決意でした。

私のホームステイ先には私より一ヶ月程前から留学に来ているスイスの女の子がいました。それはそれは綺麗で優しい、素敵な女の子でした。

私が話せなくても嫌な顔一つせず根気強く話を聞いてくれ、笑顔で名前を呼んで話しかけてくれる彼女が急に真顔になってこんなことを言いました。

「日本人はいつも日本語を話してる」

そう言った後に私を見て、

「あなたのことを言ってる訳ではない、でもそれが日本人、一緒に話さないようにね」

この次の日、学校へ向かうバスに彼女と乗っていて日本語で話している声が聞こえてきました。この日本語を話していたのは私と同じクラスの子たちでした。私の横に座る彼女は〝ほらね〟と言いたげな顔をしていました。

日本語で話していた内容はたわいもない内容だったのですが、日本語を知らない人は悪口を言っていると思ってしまうかもしれなかったり、話に入れないですよね。共通言語はここでは英語なのだから、ましてそれを学びに来ているのだから日本語で話すのはもったいないと強く思いましたし、それを教えてくれた彼女にも感謝しました。

クラスの子たちも私のハウスメイトもとても良い子だったにも関わらず、日本語を話していたために仲良くなることもなくなってしまったので残念です…

最初はクラスでも日本人だけの時も英語で話すのを徹底していたのですが、お互い話せない・伝わらない…この単語の意味なに?から日本語が始まってしまい、全く話さないのは無理だ…と上記のルールを設けました。授業で習った文法の分からないところを日本語で聞いて理解が深まったりと良かったところもあります。

それでも家に帰れば、日本人はいないので英語のみで話す時間が確実に確保されていました。(最初の段階でホームステイ先に日本人がいなかったことは良かったと思います。)

しかし、ホームステイ先には次々に新しい留学生が来ます。その中にはもちろん日本人もいました。彼女たちからすれば最初の段階でホームステイ先に日本人(私)がいることになります。私が日本語で話しかけたら日本語で返すだろう、そして学校でも日本語を話してしまっていたら授業以外で英語を話す時間はいつになるのだろう?

そう思って家では最初の挨拶から英語で通しました。そうしていたら、日本人の来たばかりの子がホストマザーに「あの子(私)はあなた(ホストマザー)の娘?」と聞いていたことがあります(;^ω^)ホストマザーはフィリピンの方で同じアジア人、私も日焼けしていたので親子に見えたようです。

ただ、私もどういう気持ちで家で英語を徹底しているのかなど英語で伝えることができず、学校では日本語話しているのになんなのあの人…と思っていた人もいたでしょうね(*_*)英語で話すと口数が少なくなる(話せない人あるある)

もっと良い方法もあったかも…私のエゴかもしれません。

それでも最初のハウスメイトに教えてもらったことを大切にできて(完璧ではないですが…)良かったと思っています。

物理的に日本人がいないところが一番良いのかもしれません(日本人がいない留学先に行く・英語のクラスが上になればなる程日本人は少なくなっていったのでそこを狙うのも◎)が、全く日本人がいないところはあまりないのではないでしょうか?なので

結論:英語で話すか日本語で話すかは自分で考える、流されそうなら自分のルールを作っておくとブレない

が良いと思います。

楽しく学べると良いですよね☺

投稿者: カキノメ

保育園勤務5年→留学半年→リゾートバイト→結婚→保育園→事務(派遣)とベビーシッターへ転職 保育士の仕事が好き!でも家庭も趣味も大事。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。