こんばんは~カキノメです🌱今日も一日お疲れ様でした。明日から祝日ですね☺今日は香川県で行ったところの写真を載せていきます😊香川県は雨があまり降らず、梅雨時期の湿気もあまり気にならなかったように思います。 まとめサイトにも載っていました!(私の地元、静岡は33位でした…皆様のお住まいはいかがでしょうか?)https://matome.naver.jp/odai/2133522403617904301
脱線はこれくらいにして…😅
まずは琴平町から





こんぴらさんについては以前書いたので割愛させていただきます。しかしこちらのこんぴらさん、歌舞伎もあるのです。四国こんぴら歌舞伎大芝居『金丸座』です。こちらの芝居小屋、日本最古だそうで、歌舞伎がない時期には見学もできます。(有料です)
更に4月の公演前日にはお練り行列があり(左上の写真)吹雪と声援が舞う中、歌舞伎役者さんが神輿のようなものに乗ってゆっくり通っていきカッコよかったです。今年度は中止だったそうで…残念です💦
続いては善通寺です。




私は歴史に詳しくないのですが、そんな私でも名前を知っている〝空海〟の生誕地と言われています。なんだか元気がもらえる良い場所でした😊私が詳しければもっと魅力を伝えられるのですが…実際に行って魅力を感じてください(^^♪
更に香川にはお城もあります!



丸亀城です😊石垣の高さが日本一だそうで、綺麗に積まれている石垣が美しいです。讃岐富士も見えました!
美しい石垣を作った方は作り終えた後、城主に素晴らしい!この石垣を登れるものはいないだろうと褒められた時に私なら棒があれば登れると実際に登ってしまったために殺されてしまったそう…見学で一番衝撃的だった話です( ;∀;)
次はレジャー施設です。





四国で知らない方はいないのではないでしょうか?『レオマワールド』です!お子さんがいないと旅行の行先に出てこないかもしれませんね。こちら大人でも楽しめる場所でした!花ワールド・光ワールド・オリエンタルトリップと盛りだくさんです。ホテルもあり、宿泊もできますしバイキングもあるので大満足で1日では回り切れない程大きいです😄プールも大きかったです!
他にも小豆島やお遍路など魅力はいっぱいあります。私はまだ小豆島へ行ったことがないのでいつか行きたいと思っています☺今日はここまでにして、明日も香川の素敵なところをお伝えします。観光地!ではないかもしれませんが…(;^ω^)